※表記してある価格はすべて税抜き価格となります。


ゴリラクリニックでは全国でも数少ない男性専門クリニックです。患者様は男性だけ。施術内容もすべて男性用に考えられているので、最適な脱毛効果を提供致します。また、陰部などのデリケートな部分は男性スタッフが脱毛を行いますので、ご安心ください。

「痛くない」「無痛」といわれるクリニックもありますが、脱毛には少なからず痛みは伴います。※部位や毛質によって変わります。
痛みがあることをお伝えしたうえで、ゴリラクリニックでは痛みを極限まで抑えるために、3種類の麻酔をご用意しております。

当院では5種類の医療レーザー機器を扱っています。ひとりひとりに最適な脱毛器を選択・使用することで一人一人に合わせた医療脱毛を行うことができます。当院は医療機関なので、医療レーザー脱毛機を用いた施術が可能です。
ゴリラ脱毛 | エステ脱毛 | |
---|---|---|
1. 脱毛法 | 医療脱毛 | 減毛 |
2. 期 間 | 短期間(約1〜2年) |
通い続ける必要有 (約3〜5年以上) |
3. 費 用 | 総額はほぼ同じ | |
4. 対応 | 医師が対応 | 医療行為は禁止 |
1. 脱毛法

ゴリラクリニックでは医療レーザーによる医療脱毛が可能です。エステサロンの減毛は一時的に毛は減りますが、また生えてきます。
2. 脱毛期間

ゴリラ脱毛だと、一通りのコースが終了すれば原則的に半永久的な脱毛が可能です。エステサロンは通い続けることで毛のない状態をキープする必要があります。
3. 脱毛費用

1回あたりの脱毛費用はエステのほうがお得ですが、何度も照射をする必要がありますので長い目で見ると料金はさして変わりません。
4. 対応

脱毛時には少なからずリスクがあります。万が一のリスクに対して、当院ではドクターが入念なカウンセリング・アフターケアを行います。

症例

ゴリラクリニックの脱毛実績は88万件以上
開業以来多くの男性にご支持いただき
業界トップクラスの実績を誇ります。
の脱毛レーザー機を使用

5種類の医療レーザー機を使用して行う
永久脱毛
一人一人に合ったレーザー脱毛機を使用し、より適切な施術を行います。
ゴリラ脱毛を行う
スタッフの採用率は、わずか

ゴリラクリニックの看護師採用率はわずか2%
厳選された一流のスタッフがあなたの脱毛を担当します。
※表記してある価格はすべて税抜き価格となります。

現金一括
現金での一括のお支払い方法です。
クレジット
当院では、1回払い、2回払い、ボーナス払いがご利用いただけます。
分割払い(医療ローン)
ローン会社さんの書面に記入して頂いて、審査をします。審査が通りましたら、ご契約となります。医療ローンは、回数によって分割手数料が発生します。また、医療ローンには、3点持ち物がございます。
(1)銀行口座のわかるもの(2)銀行口座の届け出印(3)公的な身分証明証
光脱毛、フラッシュ脱毛、レーザー脱毛は何が違うのですか?
レーザーの出力が全く違います。
まず、光脱毛、フラッシュ脱毛、IPL脱毛と言われる脱毛方法(メンズエステで提供されている脱毛法)では医療脱毛をすることができません。医療脱毛を行うには毛根にある毛母細胞に対して直接ダメージを与える必要がありますが、光脱毛、フラッシュ脱毛、IPL脱毛という脱毛法では十分なダメージを与えることができません。それに対してレーザー脱毛は医療機関のみに利用が許された脱毛機であり、メンズエステの脱毛法とは異なり、毛母細胞に十分なダメージを与えることができます。
レーザー脱毛は痛みますか?痛みに弱いのですが…。
はい、痛みます。
でも、ゴリラ脱毛なら麻酔を使用できます。
やはり医療レーザーですので毛根までダメージがありますから痛みが無いはずがありません。そこで、ゴリラ脱毛では3種類の強力な麻酔を用意しました。麻酔をすることで痛みは大幅になくなりますので、痛みに弱い方はお試しください。
また、参考までに、メンズエステの光脱毛(フラッシュ脱毛)は医療レーザーより弱いものの、十分に痛みます。メンズエステでは麻酔を使えませんので、結果的にはゴリラ脱毛の方が効果的でありながら痛みが少ない、ということになります。
レーザー脱毛は後遺症などの危険はないのでしょうか?
現時点で後遺症などは報告されていません。
ただし、レーザー脱毛に限らずメンズエステで提供されている光脱毛、フラッシュ脱毛、IPL脱毛なども、施術後の肌は火傷した状態になっていますので、その後のケアが不十分であれば、色素沈着や色素脱出などが起こりえます。したがって、そのようなトラブルが発生した場合の対応ができる病院(クリニック)での脱毛が一番リスクは少ないと言えます。メンズエステは医療機関ではありませんので、火傷の手当てや薬の処方をすることが出来ませんので、トラブルが多く発生しています。試しに「メンズエステ 脱毛 火傷」等で検索をなさってみてください。
かなりの剛毛ですが、医療脱毛はできますか?
はい、できます。
レーザーは黒い色に反応しますので、剛毛ほど、むしろ効率よく脱毛が可能です。初回から大きな効果が期待できますが、その分、痛みは大きくなりがちです。麻酔を利用するなど、痛み対策は十分にとられてください。
脱毛した後、肌荒れなどはしないのでしょうか?
赤みが出る、乾燥する、などの肌荒れが
起きやすくなります。
ですが、適切な処置をすることでほとんどの場合、数日以内に症状は落ち着きます。どうしても肌荒れが収まらない、という場合には医師に相談する必要がありますので、やはり、脱毛はサロンではなく病院(クリニック)で行うのが安心です。
クリニックの脱毛では健康保険が使えますか?
残念ながら使うことはできません。
健康保険が適用されるのは、何か通常ではない症状(疾患)が認められる場合ですので、ムダ毛が生えている、ムダ毛が多い、ということで適用されることはありません。ただし、「多毛症」と診断される場合には健康保険での治療が可能ですが、当院では、適用外となります。
脱毛治療中はムダ毛を伸ばさなくてはいけないのですか?
いいえ、レーザー脱毛なら伸ばす必要は
ありません。
針脱毛(ニードル脱毛)と呼ばれる脱毛方法の場合には伸ばす必要がありますが、ゴリラ脱毛のような医療レーザー脱毛の場合には、ムダ毛を伸ばす必要はありません。
脱毛治療中に注意することはどんなことですか?
特にありませんが、「日焼け」と「毛抜き」
はご遠慮ください。
レーザーは黒いものに反応するため、極度に日焼けした黒い肌にはレーザーを照射することが難しくなりますので、脱毛治療前、治療中の日焼けにはご注意ください。また、レーザー照射後の肌は火傷をした状態になっているため、紫外線を受けることで色素沈着などを招く恐れがありますので、やはり治療中の日焼けにはご注意ください。
また、脱毛治療中のムダ毛処理で「毛抜き」はご遠慮ください。毛根から抜いてしまうと、レーザーを照射した際に「毛根が無い」状態になります。そうなれば当然、毛母細胞を破壊することができず、脱毛効果がなくなってしまいます。
本当に1本も生えてきませんか?
必ず生えてこない、というわけではありません。
レーザー脱毛でも一度脱毛した個所から、再び、極めて少量ですが毛が再生する場合があります。
医療脱毛の定義として、「永久に毛髪が無くなるわけではない」としており、医療脱毛が可能なレーザー機械とは「レーザーを3回照射後6ヶ月経過した時点で67%以上の毛が減っている」状態に出来る機械としています。ゴリラクリニックで使用しているレーザー脱毛機は、米国FDAの認可を得た機種を使用しています。
料金を分けて支払うことはできますか?
当院では脱毛料金の分割支払いが可能です。
ゴリラクリニックに来られる多くの患者様が分割(医療ローン)支払い制度を使用されています。最大で60回までのローンを組むことが可能です。(※一度の支払い金額は3000円以上から)
未成年でも脱毛できますか?
可能です。
親権者同意書をご提出いただければ、未成年の方でも脱毛治療は可能です。同伴でご来院いただく必要もございません。
→ 同意書のダウンロードはこちらから
恥ずかしい部位なのですが…男性看護師に施術してもらえますか?
ビキニライン・男性器・肛門周辺はすべて
男性看護師が施術を請け負います。
ゴリラクリニックでは陰部脱毛や肛門周辺の脱毛プランは大変人気となっております。当院では男性のビキニライン・男性器・肛門周りの脱毛に関してはすべて男性看護師が施術を請け負います。